ブログ|環境教育ネットワークたねのもり
忍者ブログ

ツリークライミング

環境教育ネットワークたねのもり

環境教育ネットワーク【たねのもり】の活動記録です。樹木と触れ合い、自然と心を通わせる「ツリークライミング」Rをはじめ、様々な野外活動やワークショップを通した体験型の環境教育を進めています。次世代の人材育成に努めます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


想像力



いつもと違う森では、また違った遊びが繰り広げられます。
既製品のおもちゃは一つもないのに、子供達は想像力を働かせて、自然物を自由に見立てて遊びます。
人間という生き物の可能性を感じる瞬間です。
PR

遊びの進化



子ども達の遊びが進化してきています。
個々に好きなことをやっていた遊びから、共同での遊びに発展していく瞬間には、とても感動します。
来週12月10日の森のようちえんは、いつも通り「新しい村」での集合した後に別の森(ひこべえの森)に皆で向かいます。



幼児期に「火の取り扱い」について学ぶのは、とっても重要なことです。
人類発展の「基礎の基礎」を体感することが、生きる力の獲得につながります。

かみさまの子育て



2019年11月12日のみやしろ森のようちえん!
はじめの頃の森の中で、なにも見えていなかった子どもたちと、同じ子どもたちと思えません。
ここまで来れば、宗教的な意味でなく、教育的な意味で、もう神さまと直接対話しているのと一緒。
歩き始めたときと同じ、立ってみようと思ったときと同じ、生まれて来ようと思ったときと同じ。
夢中で自分を育て始めています!

独創性と自主性



みやしろ森のようちえん、今日も開催しました!
毎回新しいお友達が増えています。
みんなバラバラに遊んでいるように見えても、それぞれがしっかりと、いろいろなものを「見て」います。
「独創性を育てる」「自主性を育てる」と言いますが、主体的に観察する芽を養うことしか、その方法はないと思います。
子どもたち自身の力を発揮して、森と繋がりが持てるようになって、ものすごく集中しています。