環境教育関東ミーティング2012|環境教育|環境教育ネットワークたねのもり
忍者ブログ

ツリークライミング

環境教育ネットワークたねのもり

環境教育ネットワーク【たねのもり】の活動記録です。樹木と触れ合い、自然と心を通わせる「ツリークライミング」Rをはじめ、様々な野外活動やワークショップを通した体験型の環境教育を進めています。次世代の人材育成に努めます。

環境教育関東ミーティング2012


ご報告が遅くなりましたが、2013年3月16日・17日で行われた環境教育関東ミーティングのご報告を致します!

環境教育関東ミーティング2012 
未来へつなぐ自然回帰 ~若者よ、つどい、語ろう、真の共生~

に参加してきました。栃木県での開催。
「環境教育に携わる方」「環境教育に興味のある方」が一堂に集まって、交流する会で、なんと今回で9回目の開催だそうです。

栃木県内はもちろん、関東各都県、東北などから、NPOや企業、学術機関、公的機関の関係者、学生や一般市民まで約70人が参加し、若い方が多いのが印象的でした。

1日目はアイスブレイクのオープニングからはじまり、分科会、交流会
2日目は朝プログラム、分科会、クロージング

分科会では参加者がそれぞれ興味のある講演会を選択し、聞くことができました。
1日目の分科会では、「自然体験のプロが運営する学童保育」を選択しました。
自然体験のプロだからできる、公園での遊ばせ方や、運営方法などお話しいただきました。学童の子供たちがうまく課題をクリアできるともらえるカエルポイントの話がとても興味深かったです。
実際に学童の子供たちが行っている鉛筆削りの体験もあり、私は5カエルポイント(最高得点)もらうことができました。笑

2日目の分科会では、「自然体験での廃校利用を考えよう」を選択しました。
これから廃校を使って自然体験をしていこうとしている方の生の声を聴くことができました。
そして、実際にフィールドを持って活動している参加者との熱い意見交換。とても有意義な分科会でした。

夜の交流会では、お酒も入っていることもあり、ところどころで白熱した意見交換や話し合いが行われていました。来ている方たちが、環境教育に携わっている方や、これからやろうとしている方、環境教育に興味がある方なので、話しが尽きませんでした。
(たねのもりのメンバーの1人は3時過ぎまで起きていたそうです。)

なにはともあれ、とても有意義な2日間を過ごさせていただきました。
この日のために何度も会議を重ね、このような機会を作ってくださった実行委員の皆様ありがとうございました。お疲れ様でした!

次回はたねのもりのメンバー2人ほど実行委員に加えさせていただくことになりました。
よろしくおねがいいたします。

次回も栃木県で行うそうです。
興味がある方はご一緒しましょう!

環境教育関東ミーティングHP
http://go-and-joy.com/kantomtg/

PR