巨樹の実測調査 栃木県日光市 森の仕事 2013年09月22日 幹の周りの大きさが7メートルほどもあるトチノキです。 道すがら出会う巨木の大きさも実測します。 まさに地上の楽園。夏とは思えない涼しい場所です。 この豊かな森が、健全に育っていくことを願っています。
那須、南ヶ丘スキー場 森の仕事 2010年03月07日 スキーだそうですたまには家族で雪の中へ。南ヶ丘牧場の駐車場です。もっといいところへ連れて行かないのが親心。ココでミニスキーを履いて喜んでいる娘たち。「雪を丸めて食べるとおいしいよ」「ホントだ! おいしい」ちょっと、蛍の墓っぽい。
ウッドチッパーの移動 森の仕事 2010年03月01日 ウッドチッパーの収納ウッドチッパーは簡単に移動が出来るものなんだけれど、自宅に収納する時は、段差があって一苦労。こんな時は得意のロープワークで上げます。写真ではわかりにくいけれど、3分の1ではなくて5分の1。これでラクラク収納可能。
白岡の森の整備 森の仕事 2009年12月29日 年末押し迫る最中、いつもお世話になっている白岡の森で清掃活動。その様子が埼玉新聞に載ったので、ここで報告。もともと人手不足だったのだが、むぎさんの人望で高校生を集めることに成功。ここの森に来る人は、独特の雰囲気がありどこか似ている。思いのほかうまくいってしまうことが、なんとなく楽しい。この日以来、ウッドチッパーは自宅の横に格納されて、いつでも動き出せる状態になっている。どうしても欲しかったものが、向こうからやってくるのも不思議。今度は高校生にもツリークライミング(R)を味わってもらいたい、と思った。ウッドチッパーを直しているところ。単純だが合理的で、思いのほか良質のウッドチップが作れる。