2012.3.25 果樹園プレイパーク「しろ」体験会 ツリークライミング 2012年03月26日 千葉県山武市で開催された、被災者支援事業ツリークライミングRイベントの様子です。果樹園&プレイパーク「シロ」は、360度人工物の見えない森の中です。時間がゆったりと流れているようで、せかせかとした感じが全くありません。この森の中で木と過ごす一日は、とても贅沢です。こんな風に森に触れ合うことで、こども達はおおらかに、のびやかに育つのでしょう。素敵な笑顔と、素直に楽しむこども達の姿に、逆に癒されてしまいました。ツリークライミング体験会は大きなシイノキで行ないました。幹が長くて、枝までたどり着くのに一苦労です。新しくできた「シロ」の看板です。千葉のツリークライマーが続々集まっているフィールドです。イベント開催前に見に行った蓮沼海岸の海です。とても綺麗。シロは海から20分。ツリークライミング体験会中の天気も最高!木漏れ日が暖かく春の訪れを感じさせます。セイフティーを作るのに夢中なこども達。集中力をフルに使って遊びまくります。「上を見てごらん」と声を掛けての一枚。周りの景色も見てね。体験会と同時開催のクラフト教室は、巣箱と竹鉄砲。お昼はトン汁とおにぎり、古代米、なんと竹の器でで炊くのです。こんな感じで炊き上がります。こちらは「貝デコ」。貝の絵付け教室です。さすが海の近く!竹鉄砲で飛ばしているのは大根でできた弾(笑)葦がごそごそ動いて…。田んぼで遊んでいる子もいるし。見渡す限り自然の中。男の子達は冒険に出かけています。森の中でごはん。おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。今後の発展が楽しみな千葉を代表するツリークライミングスポット。「シロ」は最高です!一番感動してくれたおとうさん。ツリークライミングのとりこに?!このフィールドには、懐の深いシイノキが一杯あります。一日じゃ遊びつくせないほどです。最初は自信がなかったんだよね。でも、全部自分の力でここまで来たんだよ。そしてこの笑顔。本当にすごい!PR