ケーブルテレビの番組撮影 ツリークライミング 2010年12月14日 レポーターは、Wコロンのねづっちさん。 本当に、ととのっていました(笑) やっぱりタレントさんは、カメラが回ると、パッと明るいオーラがでますね。 登るのもスムーズで、楽しそうにしてくれていました なにより。 ケーブルテレビなので、契約者しか見れないそうですが、 放送は1月19日の予定だそうです。 写真は許可を頂いて掲載させていただきました。PR
白岡の森読みきかせ会2 ツリークライミング 2010年11月14日 11月14日の白岡の森でのイベント報告です。 なんだか、主催イベントでの自分の力のなさを実感してしまい、 すぐにまとめることが出来ませんでした。 これが、不思議と時間が経つといいことばかり思い出すようになるんだな。 それでまた、懲りずに大変な思いをしてしまうのでしょう 自分の力量なんて、もともとあってないようなものだし、 欲張らないで、周りの人たちのサポートに感謝することにしよう! 本当にみなさん、いつもありがとうございます。 寝てどうする?! 秋のイベントの落とし穴(笑) 良く見るといい絵。特別な時間になればうれしい。 気がつけば、かなり大掛かりなセットを準備してます(笑) 反省点はよーく反省して、いいものを作っていきたいさ。 よーし!もっともっと楽しいことやるぞ!
果樹園&プレイパーク「シロ」ツリークライミング体験会 ツリークライミング 2010年10月25日 果樹園&プレイパーク「シロ」は、千葉県山武市にある小高い山のフィールド。15m以上のシイの木が一杯あり、周囲に人工物は一切見えません。オーナーの粋な計らいで、ゆっくりと楽しめるツリークライミングR体験会を開催することが出来ました。千葉のツリークライミングRの拠点を目指したいとのことです!「ずっとやりたかった!」というだけあって、どんどん登っていっちゃいます。体験会だけでは、物足りないそうで、ライセンス取って登りまくりたい、とのこと。お父さんと一緒にまったり。家族みんなで遊びに来てくれました!こちらは仲のいい兄弟。シャボン玉で遊んでいます!6歳の女の子。ちょっと出遅れちゃったけれど大丈夫。今日は時間がいっぱいだから、ゆっくり来てね。スタッフも応援中!到着です。「うちの子はまだ無理だと思います」といってた、ちち&ままもびっくり。自然の中で遊びなれているからね。千葉の時間は、ゆ~っくりと流れています。本なんか読んじゃったりして。みんなで記念撮影!楽しいイベントになりました。喜んでいただけてなによりです。
蓮田市西城沼公園 ツリークライミング 2010年09月25日 蓮田市西城沼公園でツリークライミングイベントを行ないました。地元も地元、良く遊びにいく公園です。厳密には、公園に隣接する「ふわふあの森」で、気持ちのいい場所なのですが…。この日は台風の後だったので、風が強く注意しなくてはならないことが多い日でした。苦労するのはスタッフだけで充分。子供達はのびのび遊んでくれます。大事な「約束」しっかり覚えてくれているね。ベテランスタッフが脇をしっかり固めてくれていたので安心です。テレビの取材がありました。すっかりいい天気になっていて良かった良かった。TBSあすのそら色http://www.tbs.co.jp/tenki/sorairo20100926.html
水元公園イベント ツリークライミング 2010年09月19日 東京都水元公園でのイベントの様子です。最近のイベントでは、なぜか一人でボートを張る機会が多く、上達のチャンスになっています。参加者も多く、大盛況のイベントでした!