女ヶ岩クライミング その他 2011年10月07日 いつも空いているので、救助訓練に良く使う場所なのですが、 のんびりとしたかったので、岩登りの講習に、と行ってきました。 けっこう難しい岩場で、若干チョイスミスです。 モアイじゃないですよ。 基本動作は、簡単な日和田の下で充分なのですが、 頑張ってもらいすぎちゃいました。がんば! そこのホールドがポイント!あとは大丈夫だね。 三点支持は基本中の基本。 自然に出来るようになるのが、安全の近道。 登る以外の重要な基本動作「降りる」 緊急の時も使いまくります。確実に、そして安全に。 ビレイよろしくです。 自分が登るときには、よろしくお願いなのです。 このあと、車で20分くらいの将軍沢の森に足を伸ばしました。 このフィールド、手付かずで、まじやばいっす。 遊び放題が団体でやってきてますね。 小屋を建ててチーズを作りたいです(笑) 7月6日に沢に行く予定です。 楽しみです。PR
埼玉県白岡町 春まつりツリークライミング ツリークライミング 2011年05月05日 恒例のふるさとの森、春まつりで、ツリークライミングの体験会を行いました。たけのこご飯、ノビルやわらびのてんぷらなどの森の幸を頂き、パンフルートの音に耳を傾けながらの、のんびりとした体験会です。インドからの留学生も加わり、今年も国際色豊かでした。ついに今年、公有地化となり保全が決まりました。大事に守りたい場所です。
深谷緑の王国 ツリークライミング 2011年05月05日 深谷市緑の王国でツリークライミングイベントを行ないました。天候も最高のうららかな春の日。花一杯の王国で、のびのびと遊びました。事前申込が非常に少なく、心配していたのですが、蓋を開けてみれば、当日参加者で、ほとんど埋まってしまう大盛況でした。