TARS講習会 ツリークライミング 2013年03月17日 3月9日(土)愛知県瀬戸市のツリークライミングRジャパンの本部の森で、TARSレスキューセミナーが開催されました。ISAのツリーワーカースペシャリストの試験を受けるためには、必須の資格です。次の日に行なわれる試験を受験するために、急遽受講を決めた講習会だったのですが、内容は非常に多岐にわたっており、勉強になる講習会でした。特に、現場管理の重要性が印象に残りました。事故防止には、あらかじめ出来ることを以下に効率よくこなしておくことが重要であるかを再認識しました。同時に、今後は救急法の講習なども、有る程度、共通認識が持てる形にして、広めていかなくてはならない必要性も感じました。「頭上注意」 表示も現場管理の大事な処置です。準備を行なうスタッフ。講習会前には実技チェックがあり、少し緊張しました。一緒に受講した方々、受講生より講師の数の方が多い贅沢な内容でした。href="https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72539ca36809d40a332fb04385afc6ba/1363507682" target="_blank">おなじみのTCJ本部の森にある木です。今回も大変お世話になりました。PR